moderntimes

デレマスやポケモンの話を書いたり書かなかったり

レーティングシーズン2も終わって…ドレディアの活躍は

お久しぶりです、もだんです。
記事の更新とかいつぶりなんでしょうかね…。ちょっと1・2月と忙しかったためしばらく更新できませんでした。

今回の記事ですが、シーズン2を私の立場から振り返るものになっています。高レート勢とかではないのでご了承ください。

さて、去る2月25日でポケモンXYレーティングのシーズン2が終了したようです。このシーズン2はポケムーバーの騒動があって、私自身忙しかったこともあって、まともにレーティングに潜れたのが2月10日前後くらいでした()

そこからまず25戦しました。

結果は、9勝16敗でした。レート1350近くまで落ちて流石にモチベーションの維持が大変でしたね…
ちなみに、使ってたPTをざっくりいうと、
ドレディア
リザードンファイアロー
バンギ
ガブ
ギルガルド
クレセ
みたいなPTです。
マジですか?――マジです。ガチパ使って負けるとかwwwwwwと自分自身を煽りたい()
しばらくやってなかったブランクですかね…なんだか使いこなせてない感がすごかったです。

私は初級~中級程度の実力しかないのでレートではだいたい1700を目標にしているのですが、ちょっと今回は厳しいかなぁーと思いました。

なので、もういっそ全部♀の嫁パ使おうと。
自分が楽しくてポケモンじゃん、と開き直りました。

その結果総合成績53勝39敗。レート1717でシーズン2を終了しました。
PT替えてからだけだと44勝23敗かな?およそ3戦2勝1敗ペース。
マジですか?――マジです。いやぁ何があったのか。
ちなみにPTのポケモンは、
キュウコン
ドレディア
シャンデラ
ミロカロス
クレセ
クチート
でした。嫁パといっても結構強ポケ多いですが、
物理1体()どうみても欠陥構築です本当に(ry
それにどうみても前者のPTのほうが強いんですよね…そういう意味でも、やっぱ使いなれたポケモンって使いやすいなと本当に思いました。

さて、そんな中ドレディアさんはといいますと、
ギガドレ・めざ岩・ねむりごな・蝶舞@珠という割と基本的な型で使っています。
アローに上から殴られるのに岩意味あるの?という声が聞こえてきそうですが、逆に言えば受け出しが結構多いポケモンなので割と刺さったりしますね(2・3回は交換読みで刺さった)。
なので、思いのほか選出もできますし、それなりに活躍もしてくれています。ATとしては一番使いやすいかなぁと個人的には。

今のPTで辛いのはサザンですね。負けた相手のサザン搭載率が高いです。あとはたき落とす無双でキザンにタテられたりしました。その辺の悪タイプ&悪技対策がちょっと必要になってきているかなと思っています。

先ほどシーズン3が始まったのでとりあえずこのPTのまま5戦やったら3勝2敗でした。渡井の最高レートがシーズン1の時の1743だったかな…とにかく1750にのったことはないので、次はそこを目指していきたいですね。
それと、厨ポケよりも自分の使いなれたポケモンだと学びました。シーズン3も頑張っていきましょう!